録画配信
会議の録画映像をご覧いただけます。
令和3年2月定例会 予算委員会 3月12日(金) ◇総括質疑、討論、採決
無所属 吉田 一郎 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNhaXRhbWEtY2l0eV8yMDIxMDMxMl8wMDYwX3lvc2hpZGEtaWNoaXJvdSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9zYWl0YW1hLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmZpeC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL3NhaXRhbWEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9c2FpdGFtYS1jaXR5XzIwMjEwMzEyXzAwNjBfeW9zaGlkYS1pY2hpcm91JmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6InNhaXRhbWEtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJzYWl0YW1hLWNpdHlfdm9kXzIwNDYiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
1合併以来の市税収入の地域別内訳
(1)合併以来の旧4市ごとの市税収入の累計はいくらか
2地域格差の是正
(1)浦和駅立体高架化事業に投じた総額
(2)合併以来の大宮と浦和の予算格差の是正をいかにして図るつもりか
(3)タッチゾーン方式の導入
3公共施設の適正配置
(1)中核的な公共施設が浦和に集中している現状の是正
4指扇宮ケ谷塔線と宮前小学校
(1)指扇宮ケ谷塔線の道路予定地に宮前小学校を開校した経緯
(2)指扇宮ケ谷塔線を事業化すると宮前小学校の校庭の何割が道路用地になり、学校や校庭の移転はどうするつもりか
(3)首都高延伸時には宮前南ICへのアクセス道路として上野さいたま線やそれ以東の指扇宮ケ谷塔線を暫定整備すべきではないか
(1)合併以来の旧4市ごとの市税収入の累計はいくらか
2地域格差の是正
(1)浦和駅立体高架化事業に投じた総額
(2)合併以来の大宮と浦和の予算格差の是正をいかにして図るつもりか
(3)タッチゾーン方式の導入
3公共施設の適正配置
(1)中核的な公共施設が浦和に集中している現状の是正
4指扇宮ケ谷塔線と宮前小学校
(1)指扇宮ケ谷塔線の道路予定地に宮前小学校を開校した経緯
(2)指扇宮ケ谷塔線を事業化すると宮前小学校の校庭の何割が道路用地になり、学校や校庭の移転はどうするつもりか
(3)首都高延伸時には宮前南ICへのアクセス道路として上野さいたま線やそれ以東の指扇宮ケ谷塔線を暫定整備すべきではないか