録画配信
会議の録画映像をご覧いただけます。
令和4年9月定例会 9月12日(月) ◇代表質問(1日目)
公明党さいたま市議会議員団 神坂 達成 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNhaXRhbWEtY2l0eV8yMDIyMDkxMl8wMDQwX2thbWlzYWthLXRhdHN1YWtpIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL3NhaXRhbWEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuZml4LmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vc2FpdGFtYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1zYWl0YW1hLWNpdHlfMjAyMjA5MTJfMDA0MF9rYW1pc2FrYS10YXRzdWFraSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJzYWl0YW1hLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoic2FpdGFtYS1jaXR5X3ZvZF8yMjAwIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
1.子どもの弱視の早期発見について
(1)3歳児健診における屈折検査の導入について
(2)3歳児健診における屈折検査の実施方法について
2.子育て支援の拡充について
(1)高校生までの医療費無償化について
(2)第3子以降の学校給食無償化について
3.スマートシティへの取組について
(1)「安心・安全」「見守り」に資する次世代防犯カメラの導入について
4.公共交通の利用促進及び高齢者の健康長寿と社会参加について
(1)高齢者の移動・外出支援について
(2)高齢者へのバス運賃助成制度の創設について
(3)高齢者の移動・外出支援における組織体制について
5.スポーツのまちづくりについて
(1)緑区における体育館建設について
(1)3歳児健診における屈折検査の導入について
(2)3歳児健診における屈折検査の実施方法について
2.子育て支援の拡充について
(1)高校生までの医療費無償化について
(2)第3子以降の学校給食無償化について
3.スマートシティへの取組について
(1)「安心・安全」「見守り」に資する次世代防犯カメラの導入について
4.公共交通の利用促進及び高齢者の健康長寿と社会参加について
(1)高齢者の移動・外出支援について
(2)高齢者へのバス運賃助成制度の創設について
(3)高齢者の移動・外出支援における組織体制について
5.スポーツのまちづくりについて
(1)緑区における体育館建設について