録画配信
会議の録画映像をご覧いただけます。
令和6年6月定例会 6月11日(火) ◇一般質問(2日目)
自由民主党さいたま市議会議員団 津和野 眞佐子 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNhaXRhbWEtY2l0eV8yMDI0MDYxMV8wMDIwX3RzdXdhbm8tbWFzYWtvIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL3NhaXRhbWEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuZml4LmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vc2FpdGFtYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1zYWl0YW1hLWNpdHlfMjAyNDA2MTFfMDAyMF90c3V3YW5vLW1hc2FrbyZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJzYWl0YW1hLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoic2FpdGFtYS1jaXR5X3ZvZF8yNDQ3IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
1.本市における広報広聴の重要性について
(1)市民意識調査等が与える効果について
(2)LINEを活用した情報発信について
2.地域や市民の「声」を反映させた事業展開について
(1)東浦和長期未着手地区及びその周辺について
①これまでの取り組み及び現状における見解について
②今後の具体的な取り組みについて
(2)産業道路の南区エリアの整備状況について
3.外国人と共に歩む地域の形成
(1)小中学校における外国にルーツを持つ子どもたちの日本語初期指導について
(2)本市における多文化共生の啓発
(3)地域と外国人市民を包括した社会参画について
4.暮らしの安全安心について
(1)犯罪等を未然に防ぐ積極的な取り組みについて
(2)もし事件事故が起こってしまった時のスピーディな対応について
5.さいたま市の文化財について
(1)文化財の意義と活用
(2)重要な文化財を未来に残すために
(1)市民意識調査等が与える効果について
(2)LINEを活用した情報発信について
2.地域や市民の「声」を反映させた事業展開について
(1)東浦和長期未着手地区及びその周辺について
①これまでの取り組み及び現状における見解について
②今後の具体的な取り組みについて
(2)産業道路の南区エリアの整備状況について
3.外国人と共に歩む地域の形成
(1)小中学校における外国にルーツを持つ子どもたちの日本語初期指導について
(2)本市における多文化共生の啓発
(3)地域と外国人市民を包括した社会参画について
4.暮らしの安全安心について
(1)犯罪等を未然に防ぐ積極的な取り組みについて
(2)もし事件事故が起こってしまった時のスピーディな対応について
5.さいたま市の文化財について
(1)文化財の意義と活用
(2)重要な文化財を未来に残すために