録画配信
会議の録画映像をご覧いただけます。
令和6年9月定例会 9月10日(火) ◇代表質問(2日目)
日本共産党さいたま市議会議員団 池田 めぐみ 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNhaXRhbWEtY2l0eV8yMDI0MDkxMF8wMDEwX2lrZWRhLW1lZ3VtaSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9zYWl0YW1hLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmZpeC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL3NhaXRhbWEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9c2FpdGFtYS1jaXR5XzIwMjQwOTEwXzAwMTBfaWtlZGEtbWVndW1pJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6InNhaXRhbWEtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJzYWl0YW1hLWNpdHlfdm9kXzI0NzYiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
1.さいたま市の平和推進について
(1)平和都市宣言後の市の姿勢
(2)来年は戦後80年、市の平和への取り組みを提案
①防災行政無線での黙とうの呼びかけ
②市内の防空壕調査の実施
2.現庁舎の跡地利活用について
(1)現在の進捗について
(2)市民の声を聞き、反映することについて
3.放課後子ども居場所事業での求人について
(1)モデル校4校の求人について
(2)事業拡大にあたっての対策
4.小中学校のエアコン設置状況について
(1)体育館と特別教室への設置の進捗について
(2)普通教室のエアコンについて
5.いのちを守るさいたま市にむけて
(1)24時間使えるAEDの設置拡大について
①さいたま市自動体外式除細動器(AED)整備方針及び整備計画改定と市が管理するAED
②小学校と市立高校の正門への設置の検討
(2)ASUKAモデルと市の応急手当講習について
(1)平和都市宣言後の市の姿勢
(2)来年は戦後80年、市の平和への取り組みを提案
①防災行政無線での黙とうの呼びかけ
②市内の防空壕調査の実施
2.現庁舎の跡地利活用について
(1)現在の進捗について
(2)市民の声を聞き、反映することについて
3.放課後子ども居場所事業での求人について
(1)モデル校4校の求人について
(2)事業拡大にあたっての対策
4.小中学校のエアコン設置状況について
(1)体育館と特別教室への設置の進捗について
(2)普通教室のエアコンについて
5.いのちを守るさいたま市にむけて
(1)24時間使えるAEDの設置拡大について
①さいたま市自動体外式除細動器(AED)整備方針及び整備計画改定と市が管理するAED
②小学校と市立高校の正門への設置の検討
(2)ASUKAモデルと市の応急手当講習について