録画配信
会議の録画映像をご覧いただけます。
令和7年2月定例会 2月12日(水) ◇代表質問(2日目)
公明党さいたま市議会議員団 照喜納 弘志 議員
1.自治体DXについて
(1)自治体DX推進度ランキング向上の取り組みについて
(2)フロントヤード改革としての「書かない・行かない」窓口について
(3)「みんなのアプリ」を活用したDX推進について
(4)デジタルデバイド対策について(高齢者・障がい者)
(5)広聴のDXとデジタル民主主義について
(6)電子投票について
2.SDGs推進について
(1)SDGs先進度調査向上の取り組みについて
(2)J-Creditを通じた環境価値の地域還元について
(3)生ごみ、紙おむつの再資源化について
(4)ゴミステーションの衛生環境について
3.地域公共交通と持続可能な社会の実現に向けて
(1)地域公共交通のSUMP化について
(2)多様な交通モードの共存について
(3)交通費助成「おでかけ支援」制度について
4.認知症フレンドリーなまちづくりについて
(1)認知症の人にもやさしいデザインについて
(2)ユマニチュードの普及について
5.単身高齢者が安心して生活できるように
(1)単身高齢者向けサービスのトラブル対応について
6.与野中央公園の整備について
(1)ネイチャーポジティブな公園整備について
(1)自治体DX推進度ランキング向上の取り組みについて
(2)フロントヤード改革としての「書かない・行かない」窓口について
(3)「みんなのアプリ」を活用したDX推進について
(4)デジタルデバイド対策について(高齢者・障がい者)
(5)広聴のDXとデジタル民主主義について
(6)電子投票について
2.SDGs推進について
(1)SDGs先進度調査向上の取り組みについて
(2)J-Creditを通じた環境価値の地域還元について
(3)生ごみ、紙おむつの再資源化について
(4)ゴミステーションの衛生環境について
3.地域公共交通と持続可能な社会の実現に向けて
(1)地域公共交通のSUMP化について
(2)多様な交通モードの共存について
(3)交通費助成「おでかけ支援」制度について
4.認知症フレンドリーなまちづくりについて
(1)認知症の人にもやさしいデザインについて
(2)ユマニチュードの普及について
5.単身高齢者が安心して生活できるように
(1)単身高齢者向けサービスのトラブル対応について
6.与野中央公園の整備について
(1)ネイチャーポジティブな公園整備について
eyJwbGF5ZXJJZCI6InZpZGVvIiwiYWNjb3VudENvZGUiOiJqZml0IiwiZGltZW5zaW9ucyI6eyJ0aXRsZSI6InNhaXRhbWEtY2l0eV8yMDI1MDIxMl8wMDEwX3RlcnVraW5hLWhpcm9zaGkiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJyZXNvdXJjZSI6IiIsInBhY2thZ2UiOiJzYWl0YW1hLWNpdHkiLCJzYWdhIjoiXHU0ZjFhXHU4YjcwIiwic2Vhc29uIjoiXHU0ZWU0XHU1NDhjXHVmZjE3XHU1ZTc0XHVmZjEyXHU2NzA4XHU1YjlhXHU0ZjhiXHU0ZjFhIiwiZXBpc29kZVRpdGxlIjoiMjAyNS0wMi0xMl9cdTI1YzdcdTRlZTNcdTg4NjhcdThjZWFcdTU1NGZcdWZmMDhcdWZmMTJcdTY1ZTVcdTc2ZWVcdWZmMDkiLCJjaGFubmVsIjoic2FpdGFtYS1jaXR5X3ZvZCIsInJlbmRpdGlvbiI6IjY0MHgzNjBAMzg0S2JwcyIsInVzZXJUeXBlIjoicHVibGljIiwiYXBwTmFtZSI6IkdTIiwiYXBwVmVyc2lvbiI6IjIuMCJ9LCJjb250ZW50SW5mbyI6eyJjb250ZW50VHlwZSI6IlJhaW4ifX0=