録画配信
会議の録画映像をご覧いただけます。
令和7年6月定例会 6月17日(火) ◇一般質問(1日目)
公明党さいたま市議会議員団 斉藤 健一 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNhaXRhbWEtY2l0eV8yMDI1MDYxN18wMDUwX3NhaXRvdS1rZW5pY2hpIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL3NhaXRhbWEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuZml4LmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vc2FpdGFtYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1zYWl0YW1hLWNpdHlfMjAyNTA2MTdfMDA1MF9zYWl0b3Uta2VuaWNoaSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJzYWl0YW1hLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoic2FpdGFtYS1jaXR5X3ZvZF8yNjAyIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
1.「道の駅」整備事業について
(1)進捗状況と開設時期について
(2)一部住民からの不安の声に対して
(3)さいたま市民が誇れる「道の駅」について
2.産業廃棄物処理施設跡地における環境対策について
(1)旧荒井産業の焼却施設の行政代執行について
(2)旧荒井産業敷地内の産業廃棄物の処分について
(3)地下水及び土壌汚染について
3.保育士の処遇改善について
(1)保育施設以外の子育て支援施設で働く、保育士の処遇改善について
(2)民間保育施設で時間給で働く、保育士の処遇改善について
4.住宅補助について
(1)子育て世帯の住替え補助制度の導入について
5.行政サービスの受給漏れ防止について
(1)デジタル郵便サービスの導入について
(1)進捗状況と開設時期について
(2)一部住民からの不安の声に対して
(3)さいたま市民が誇れる「道の駅」について
2.産業廃棄物処理施設跡地における環境対策について
(1)旧荒井産業の焼却施設の行政代執行について
(2)旧荒井産業敷地内の産業廃棄物の処分について
(3)地下水及び土壌汚染について
3.保育士の処遇改善について
(1)保育施設以外の子育て支援施設で働く、保育士の処遇改善について
(2)民間保育施設で時間給で働く、保育士の処遇改善について
4.住宅補助について
(1)子育て世帯の住替え補助制度の導入について
5.行政サービスの受給漏れ防止について
(1)デジタル郵便サービスの導入について