録画配信
会議の録画映像をご覧いただけます。
令和7年9月定例会 9月8日(月) ◇代表質問(1日目)
立憲民主・無所属の会さいたま市議団 西山 幸代 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNhaXRhbWEtY2l0eV8yMDI1MDkwOF8wMDEwX25pc2hpeWFtYS1zYWNoaXlvIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL3NhaXRhbWEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuZml4LmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vc2FpdGFtYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1zYWl0YW1hLWNpdHlfMjAyNTA5MDhfMDAxMF9uaXNoaXlhbWEtc2FjaGl5byZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UiLCJ2b2x1bWVtZW1vcnkiOmZhbHNlLCJwbGF5YmFja2ZhaWxzZXR0aW5nIjp7IlN0YWxsUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiRXJyb3JSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJQbGF5ZXJSZWxvYWRUaW1lIjozMDAwLCJTdGFsbE1heENvdW50IjozLCJFcnJvck1heENvdW50IjozfX0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoic2FpdGFtYS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6InNhaXRhbWEtY2l0eV92b2RfMjYyMyIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
1.妊産婦・乳児支援について
(1)産後ケア事業について
(2)災害時における妊産婦・乳児支援体制の強化について
2.すべての子どもに学びの機会を
(1)多様な学びの機会について
3.安心安全な学校生活について
(1)教師による性被害について
(2)教職員の採用について
(3)子ども自身が自分自身を守るために
4.ユースクリニックの設置について
(1)ユースクリニックの設置について
5.選挙について
(1)選挙における「不当な差別的言動」への対応に向けて
6.まちづくりについて
(1)桜木駐車場活用事業と官民連携の公園整備について
(2)大宮駅西口第3AD地区市街地再開発事業の進捗について
(3)大宮警察署跡地の公園整備について
7.手話言語条例について
(1)手話言語条例について
(1)産後ケア事業について
(2)災害時における妊産婦・乳児支援体制の強化について
2.すべての子どもに学びの機会を
(1)多様な学びの機会について
3.安心安全な学校生活について
(1)教師による性被害について
(2)教職員の採用について
(3)子ども自身が自分自身を守るために
4.ユースクリニックの設置について
(1)ユースクリニックの設置について
5.選挙について
(1)選挙における「不当な差別的言動」への対応に向けて
6.まちづくりについて
(1)桜木駐車場活用事業と官民連携の公園整備について
(2)大宮駅西口第3AD地区市街地再開発事業の進捗について
(3)大宮警察署跡地の公園整備について
7.手話言語条例について
(1)手話言語条例について