議員名から選ぶ
検索結果一覧
			
				 
- 日本共産党さいたま市議会議員団
 鳥羽 恵 議員
																
鳥羽 恵 議員
- 
				令和7年2月定例会
 2月13日
 ◇代表質問(3日目)
- 1.こども基本法、子どもの最善の利益について
 (1)新設大和田地区小学校の学区について
 (2)学びの多様化学校について
 ①先行自治体の現状
 ②「いろどり学園」について
 ③本市の不登校対策について
 (3)総合療育センターひまわり学園について
 2.平和行政について
 (1)被団協のノーベル平和賞受賞について
 (2)核兵器禁止条約批准、署名について
- 再生
- 
				令和6年9月定例会 決算特別委員会
 10月11日
 ◇総括質疑・討論・採決
- 1.三菱マテリアル放射能廃棄物について
 2.職員の働き方について
 3.市民の暮らしについて
- 再生
- 
				令和6年6月定例会
 6月10日
 ◇一般質問(1日目)
- 1.住宅リフォーム助成制度と支援事業について
 (1)住宅リフォーム助成制度について
 (2)住宅リフォーム支援事業について
 2.特別障害者手当について
 (1)特別障害者手当の告知と現状について
 (2)特別障害者手当の案内について
 3.重度障害者グループホームについて
 (1)埼玉県空き家を活用した重度障害者グループホーム整備促進事業について
 (2)本市の取り組みについて
 4.地域公共交通の充実について
 (1)民間路線バスの現状について
 (2)民間路線バスに対する支援について
 5.夜間中学の設置について
 (1)夜間中学の設置について
 (2)不登校児童生徒対策について
- 再生
- 
				令和5年9月定例会
 9月11日
 ◇代表質問(1日目) 他
- 1.岸田政権の大軍拡・大増税路線について
 2.核抑止論について
 3.「区役所が市政の最前線基地」という認識について
 (1)区役所の現状について
 (2)職員の執務面積について
 4.建設業の働き方改革について
 (1)建設業週休二日制について
 (2)公契約条例について
 5.区画整理の進め方について
 (1)七里駅北側特定土地区画整理事業について
 (2)区画整理組合との話し合いについて
- 再生
- 
				令和4年12月定例会
 12月7日
 ◇一般質問(3日目) 他
- 1.資材置き場、スクラップ業ヤード業について
 (1)有価資源資材置き場について
 (2)資材置き場等の関する条例について
 2.新設大和田地区小学校建設について
 (1)開校の遅れについて
 (2)過大規模校について
 3.片柳小学校バス通学について
 (1)バス通学の現状について
 (2)距離の定義について
- 再生
- 
				令和4年6月定例会
 6月8日
 ◇一般質問(3日目) 他
- 1.区役所の体制と機能について
 (1)区役所の残業時間について
 (2)支援課に関わる制度改正について
 (3)支援課の体制について
 2.「食肉中央卸売市場・と畜場」と「道の駅」について
 (1)環境影響評価について
 (2)地盤沈下について
 (3)絶滅危惧動植物の保全と開発痕跡の調査について
 (4)「一大ミートランド」の経済効果について
 ①世界の変化について
 ②「道の駅」の規模について
 3.市長の「核シェアリング」の受け止めについて
 (1)記者会見における市長の発言について
 非核三原則について
 (2)核兵器禁止条約について
- 再生
- 
				令和3年2月定例会
 2月10日
 ◇代表質問(3日目) 他
- 1保育所設置基準の引き上げと保育士の処遇改善について
 (1)「新子育て安心プラン」について
 (2)最低基準の引き上げ・処遇改善について
 2放課後児童クラブ、学童保育について
 (1)学童保育の現状について
 (2)学童保育の増設について
 (3)支援員の処遇改善について
 3公共施設マネジメント計画について
 (1)公共施設マネジメント計画の見直し等について
 (2)第二次アクションプランについて
 ①公立保育所の民間譲渡及び統合・整理について
 ②公立保育所の増設等について
 4高齢障害者政策について
 (1)介護保険優先原則について
 (2)「特別障害者手当」について
 5食肉中央卸売市場・と畜場及び地域経済活性化拠点について
 (1)環境、生態系の破壊について
 (2)住民要求と地域経済の発展について
- 再生