議員名から選ぶ
検索結果一覧
- 無所属みらい
小柳 嘉文 議員
小柳 嘉文 議員
-
令和6年9月定例会
9月10日
◇代表質問(2日目) - 1.デジタル地域通貨について
(1)本市のどんな課題をどう解決するものなのか
(2)デジタル地域通貨事業の成り立ちについて
(3)事業の在り方と評価について
(4)今後の進め方について
2.地域資源を生かした防災力強化について
(1)公民館など公共施設の災害時の活用について
(2)マンション受水槽の緊急時の活用について
3.浦和のまちづくりについて
(1)浦和駅周辺まちづくりビジョン策定後の進捗について
(2)浦和駅西口駅前の将来像について
(3)今後の進め方について
4.教員の職場環境の改善について
(1)テストのデジタル採点システムの導入拡大、事務機器の改善について - 再生
-
令和6年2月定例会
2月15日
◇代表質問(3日目) 他 - 1.自助の力を支援する災害対策について
(1)避難者情報の一元化の方法について
(2)避難所のDX化の推進について
(3)水とトイレ問題について
(4)公民館がより機能する活用法について
2.新型コロナ対策の効果検証について
3.セクハラ・性加害から職員を守る体制について
4.放課後児童クラブの人材支援について
(1)採用支援と処遇改善について
5.魅力ある教員の育成について
(1)自己啓発休業制度等の取得促進による教員の魅力向上について
6.ネット中毒・ゲーム中毒問題について - 再生
-
令和5年9月定例会
9月12日
◇代表質問(2日目) - 1.さいたま市が選ばれるまちであるために
(1)市外や企業からの評価をどのように市政に生かしているのか
2.市民の幸せを中心に考える公マネへのシンカについて
(1)市民ニーズに対応した公マネの考え方へのシンカについて
3.市民の力が生かせる防災対策について
(1)防災対策との基礎となる被害想定の見直しについて
(2)公共施設の災害時対応の活用について
(3)マンションと地域の災害時の協力関係の構築について
4.浦和のまちづくりについて
(1)市民が期待感を持てる浦和のまちづくりビジョンの具体化について
5.放課後児童クラブへの支援について
(1)放課後児童クラブ事業の将来像について
(2)放課後児童クラブの人材育成・確保の支援について
6.さいたま市の個性ある農業振興について
(1)オーガニックビレッジ宣言について - 再生
さいたま未来市議団
-
令和5年2月定例会
2月7日
◇代表質問(2日目) 他 - 1.政令市20年を総括して
(1)さいたま市の発展に政令市となったことをどのように生かしてきたのか
(2)合併・政令市という大都市となったスケールメリットをどのように生かしてきたのか
(3)政令市としての社会的な役割をどう果たしてきたのか
(4)周年記念イベントや事業の意義について
2.コロナ対策の再検証と今後へ向けた教訓について
(1)コロナ禍に対する施策についての検証状況について
(2)検証結果や教訓を今後どのようにまとめ生かして行くのか
3.物価高騰に対する市民・事業者への支援について
(1)物価高騰に対する市民・事業者への支援について
(2)地元企業育成、支援の強化について
4.法改正に対応した学校施設のバリアフリー化について
(1)公共施設マネジメントの観点から学校施設の今後の活用についての考え方
(2)バリアフリー法改正をどのように具体化して行くのかについて - 再生
民主改革さいたま市議団
-
令和4年9月定例会
9月13日
◇一般質問(1日目) - 1.現役世代に選ばれるさいたま市であるために
(1)若年層(0歳~14歳)転入超過日本一について
2.地域経済振興策の効果検証について
(1)新型コロナ禍における経済対策の効果検証について
(2)本市事業の経済効果の検証について
3.地域防災力の強化について
(1)防災対策の基礎となる被害想定の見直しについて
(2)マンションと地域の防災協力協定について
4.本庁舎の移転と浦和のまちづくりについて
(1)地域住民の不安の声について
(2)浦和駅周辺まちづくりビジョン完成後の進め方について
(3)今後の庁内の推進体制の考え方について
(4)現庁舎の跡地利用について
5.誰一人取り残さないさいたま市であるための支援策
(1)遠隔分身ロボットの活用について
(2)歯科口腔保健センターの設置について
6.保育行政の適正推進について
(1)保育所の入退所事務の改善について
(2)認定こども園への保育所からの移行について - 再生
-
令和3年9月定例会
9月7日
◇一般質問(1日目) - 1.さいたま市はどこまで成長すればよいのか
(1)本市の人口についての考え方について
2.市有財産の有効活用について
(1)有効活用へ向けた施策の推進について
3.新型コロナの自宅療養者、アフターコロナへ向けた事業者への支援策について
(1)自宅療養者への支援体制について
(2)地元消費促進のための事業支援について
4.コロナ禍における健康な市民生活のために
(1)学校テニスコートの市民開放による「テニスやり放題の街さいたま」の実現について
5.市役所移転に関する市民理解について
(1)現庁舎跡地利用と浦和のまちづくり将来ビジョンとの整合性について
(2)市民理解についての考え方と今後の予定について
6.児童養護施設、自立援助ホームの適正業務の推進のための支援について
(1)児童養護施設カルテットの将来ビジョンについて
(2)施設職員向けメンタルケアの実施について
7.保育現場の質の維持向上に向けた支援について
(1)乳児途中入所促進事業の活用について
(2)保育補助者の活用による保育現場の質の向上支援について - 再生
-
令和2年9月定例会 決算特別委員会
10月12日
◇総括質疑・討論・採決 - 1令和元年度決算の総括について
2データ化の推進による業務改善について
3東日本連携事業について
(1)東日本連携事業のもたらすメリット
(2)まるまる東日本の初年度における効果
(3)東日本連携の進捗と本市の取り組みについて
4いじめ問題の解消について
(1)いじめによる不登校について
(2)いじめ問題解消へ向けた教員の資質の向上について
5台風19号被害の教訓について
6出資法人の効率的な事業推進について
(1)専門性、透明性確保のための市の役割について - 再生
-
令和2年9月定例会
9月8日
◇一般質問(1日目) - 1新型コロナという難局を乗りこえる財政運営
(1)本年度の予算執行、来年度予算編成についての考え
2高品質経営を実現するために
(1)成果連動型民間委託事業(PFS)の導入について
(2)職員の自己啓発、研修体制の充実について
3子どもたち、先生、職員のメンタルケアについて
(1)スヌーズレンの活用推進について
4保育現場の質の向上について
(1)専門家を活用した相談体制の充実による保育の質の向上について
(2)宿舎借り上げ制度の延長について
(3)保育士の研修参加への支援制度について
(4)保育園からの幼保連携認定こども園への移行について
5地域防災計画の改訂について
(1)防災アドバイザーの位置づけについて
(2)車による避難について
(3)近隣自治体等との防災計画の整合性について
6マンション管理の適正化推進について
(1)マンション管理の適正化推進と条例化について
7さいたま市の成長のエンジンとなるスポーツの産業化について
(1)スポーツビジネスのまち宣言について - 再生