平成28年9月定例会 決算特別委員会 平成28年9月29日(木曜日) ◇総括質疑・区の決算部分審査

- 自由民主党さいたま市議会議員団
- 伊藤 仕 議員
|
1市長権限等について
(1)市長専決の執行権等について
2文化・芸術・スポーツのまち等について
(1)ビックイベント等について
3法律・条例・規則と予算執行との整合性等について
(1)整合性等について
4公共施設マネジメント計画等について
(1)問題点とその検証等について
(2)上記を受けての今後の取組等について
5敬老祝い金等について
(1)シルバーポイント事業へ切り替えた成果等について
(2)普及しない理由等について
(3)今後の取組等について
6学校警備員等について
(1)問題点とその検証等について
(2)今後の取組等について
7国家戦略特区等について
(1)特区によるインセンティブ等について |
|

- 民進改革さいたま市議団
- 添野 ふみ子 議員
|
1決算特別委員会(決算・行政評価特別委員会)の次年度予算編成に向けた提言の反映について
(1)いままでの決算特別委員会の提言はどのように予算執行にいかしてきたのか
(2)昨年度の提言はどのようにいかされているのか |
|

- 公明党さいたま市議会議員団
- 井上 伸一 議員
|
1市民がしあわせを実感できる施策の推進について
(1)健康長寿社会の構築について
(2)待機児童ゼロ対策の推進について
(3)災害に強いまちづくりの推進について
(4)女性の就業支援について
(5)産前産後期における子育て支援の拡充について |
|

- 日本共産党さいたま市議会議員団
- 山崎 章 議員
|
1広聴事業
(1)市民意識調査と対応について
2公共施設マネジメント推進事業
(1)制度の見直し検討を
3地下鉄7号線延伸促進事業
(1)平成27年度地下鉄7号線延伸線基本計画調査について
4バス対策事業
(1)コミュニティバス等導入ガイドラインの見直し状況について |
|

- 無所属・無党派
- 川村 準 議員
|
1地下鉄7号線延伸について
2副都心・武蔵浦和の開発方法について
3公立学校の過大規模校と面積基準について
4トリエンナーレ(プレイベント)の評価 |
|
|
<説明・質疑(区の所管に関する決算関係審査)>
・散 会 |
|