ナビゲーションを読み飛ばす

さいたま市議会インターネット議会中継

会派名から選ぶ

さいたま市議会自由民主党議員団

  • 令和6年2月定例会 予算委員会
    3月11日
    ◇総括質疑、討論、採決
  • 稲川 智美 議員
    1.市の歳入について
    (1)歳入増の対策 短期的 中・長期的
    (2)未来への積極的な投資の考え、判断
    2.地下鉄7号線延伸の判断について
    (1)事業継続の判断
       B/C1を超えて計画として成立するまで検討を続けるのか
    (2)工期が18年に変更になったことによる中間駅周辺のまちづくりへの影響
    3.スマートシティさいたまについて
    (1)データ活用の見通し、運用方法
    (2)事業効果
    (3)今後の市の関わり
    4.区役所機能について
    (1)区役所機能を拡充していくための市の対策
    5.市内の文化財について
    (1)大宮盆栽百周年に向けた取り組み
    (2)市内で出土した土偶のレプリカ展示
    6.思春期保健教室について
    (1)拡充の考え
    (2)外部講師を招いた講演の実施費用に対してマイスクールファンドの柔軟な運用の可能性
    7.特定地域について
    (1)特定地域設定による影響
    (2)今後の特定地域設定の方向性
    8.社会的養護について
    (1)児童養護施設出身者の社会的養護の必要性
    (2)財源の確保
    9.立地適正化計画について
    (1)適正化計画の作成時期
    (2)行政機能、業務機能、商業機能と移住誘導地域との切り分けの市の考え、方針
    (3)好立地のマンションにおける低層階への商業施設誘導のルール設定
    (4)学校、公園、保育所等の公共施設の検討
  • 再生
  • 令和6年2月定例会
    2月14日
    ◇代表質問(2日目)
  • 新藤 信夫 議員
    1.能登半島地震について
    (1)今回の地震を教訓として、本市の防災計画をどう評価するのか
    2.地球温暖化対策実行計画について
    (1)地球温暖化対策に対する市民意見と実行性について
    (2)今後の取り組みについて
    (3)新たな技術等への支援、普及について
    (4)森林によるCO2の吸収や地域間連携について
    (5)環境教育について
    3.順天堂大学付属病院の整備
    (1)これまでの経緯と計画の進捗について
    (2)開院後の地域貢献と市内医療機関への影響について
    4.大宮駅GCS構想について
    (1)現状と今後の予定について
    (2)鉄道事業者との協議について
    (3)大宮駅西口側の動向について
    5.武蔵一宮氷川神社の創建 2500 年に向けて
    (1)さいたま市のできること、なすべきこと
  • 再生
  • 令和6年2月定例会
    2月14日
    ◇代表質問(2日目)
  • 金井 康博 議員
    1.市長の政治姿勢について
    (1)高校生まで医療費無償化を決断した理由
    (2)地下鉄7号線について
    (3)新規事業等の導入の考え方
    2.さいたま市民医療センターについて
    (1)浸水対策について
    (2)非常電源の設置について
    3.学校給食の自校式について
    (1)自校式の現状について
    (2)ひまわり特別支援学校の給食について
    4.障害者と医療について
    (1)障害者の医療の考え方について
    (2)その人らしい暮らしのできる環境について
    5.構造標準図について
    (1)作成と公開について
  • 再生
  • 令和5年12月定例会
    12月6日
    ◇一般質問(3日目) 他
  • 稲川 智美 議員
    1.さいたま市の浸水対策について
    (1)内水氾濫時の市の対応
    (2)浸水被害の軽減にむけた対策について
    2.通学路の安全対策
    (1)グリーンベルトの設置
    (2)歩道の早期整備
    3.学校教職員の働き方改革
    (1)教員の働き方改革の取り組み
    (2)メンタルヘルス対策
    4.川越線についてさいたま市の取り組み
    (1)安全対策について
    (2)利用客増加にむけての対策
    5.さいたま国際芸術祭2023について
    (1)芸術祭に求めるもの
    6.病院の職員の働き方について
    (1)メンタルヘルス対策
    (2)医師の働き方改革
    7.西大宮駅南口のロータリーの開設について
  • 再生
  • 令和5年12月定例会
    12月4日
    ◇一般質問(1日目)
  • 川崎 照正 議員
    1.障害者差別解消法国の改正に伴う本市の対応について
    (1)障害者差別解消法に向けた市の取り組みについて
    (2)障害のある方々の声について
    (3)市民や民間事業者への周知啓発について
    2.ウォーターPPPの活用について
    (1)水道事業におけるこれまでの官民連携への取り組みの状況
    (2)下水道事業におけるこれまでの官民連携への取り組みの状況
    (3)水道事業におけるウォーターPPPに関する現在の状況、今後の考え方
    (4)下水道事業におけるウォーターPPPに関する現在の状況、今後の考え方
    3.無縁遺骨の状況について
    (1)市では、無縁遺骨の扱いが年々増加していると思うがその推移と今後の対策と方針について
    4.北部医療センター跡地有効活用の進捗について
    (1)整備の方向性と整備手法について
    (2)屋内スポーツ施設について
    (3)今後のスケジュールについて
    5.盆栽村開村100周年に向けて
    (1)再来年が盆栽村開村100周年、100年に向かって市はどのように対応するのか、また100年先を見据えた盆栽振興策について
    6.都市計画道路等の整備促進について
    (1)都市計画道路「指扇宮ヶ谷塔線」の現状と今後の見通しについて
    (2)「西郵便局通り」の現状と今後の見通しについて
    7.旧大宮警察署跡地の利活用について
    (1)旧大宮警察署跡地の利活用について、市の見解をうかがいたい
  • 再生
  • 令和5年9月定例会
    9月13日
    ◇一般質問(2日目) 他
  • 石関 洋臣 議員
    1.さいたま市民の地域アイデンティティについて
    (1)市の考えと子どもたちへの教育について
    2.アフターコロナの学校運営について
    (1)教育長の教育方針について
    (2)「ロストジェネレーション」にしないための取り組みについて
    3.PTAについて
    (1)PTAの意義や必要性の認識について
    (2)PTAが使用する部屋へのエアコンの設置について
    4.美園地区の教育環境について
    (1)学校規模の適正化に向けた取り組みの現状と今後について
    (2)野田小学校の規模適正化について
    (3)中学校の規模適正化について
    (4)美園中学校の通学路問題について
    5.見沼田んぼについて
    (1)見沼が担う「遊水機能」の設計思想について
    (2)首都高延伸についての地権者の意向について
    6.原山市民プールの今後について
    (1)地域要望の反映について
    (2)公共施設の適正配置について
  • 再生
  • 令和5年9月定例会
    9月11日
    ◇代表質問(1日目) 他
  • 渋谷 佳孝 議員
    1.市政運営及び次年度以降の予算編成方針について
    (1)本市独自のこども・子育て施策の充実について
    (2)将来のまちづくりや都市基盤整備について
    (3)今後の行政運営について
    2.市役所のDXについて
    (1)ペーパーレス化と柔軟な働き方の推進に向けて
    (2)「行かない窓口」・「書かない窓口」の構築について
    3.市役所本庁舎移転整備事業等について
    (1)市全体のグランドデザインについて
    (2)新庁舎整備と新都心ビジョン庁内検討会の検討状況
    (3)現庁舎地の利活用について
    (4)新市庁舎への交通について
    4.東日本の中枢都市づくりについて
    (1)バスタ大宮について
    (2)新幹線物流について
    (3)国・県・鉄道事業者との連携について
    (4)大宮駅東口公共施設再編事業について
    5.感染症対策について
    (1)感染症等の現状認識
    (2)これまでの検証と今後の感染症対策への反映
    6.児童虐待について
    (1)児童虐待相談件数が過去最多の要因
    (2)今後の対策
    7.水道スマートメーターの導入について
    (1)実証プロジェクトの意義と目的
    (2)期待する効果
    (3)課題と今後の展開
  • 再生
  • 令和5年6月定例会
    6月13日
    ◇一般質問(1日目)
  • 金井 康博 議員
    1.入札制度について
    (1)履行ボンドについて
    (2)入札ボンドについて
    2.災害対策について
    (1)避難所について
    (2)避難所の防災倉庫について
    (3)避難所のルールについて
    (4)ペットとの同行避難について
    (5)緊急輸送道路について
    (6)西遊馬地区河川防災ステーションの活用方法について
    (7)災害廃棄物の置場について
    (8)トレーラートイレの導入について
    3.市民が遊べる、学べる場の提供について
    (1)びん沼沿いの車両駐車対策
    (2)遊んで・学べるキャンプ場の整備
    (3)ドッグランの整備について
    4.新川の地域交流整備
    (1)桜の植樹について
    (2)市民が親しみ憩える遊歩道の整備
  • 再生
  • 令和5年6月定例会
    6月12日
    ◇代表質問
  • 新藤 信夫 議員
    1.少子化対策
    (1)異次元の少子化対策について
    (2)保育サービスの強化について
    2.姉妹都市、友好都市
    (1)コロナ禍での交流
    (2)これからの交流の在り方について
    (3)国内の友好都市等との交流について
    3.さいたま市の交通政策
    (1)道路網の整備について
    (2)都市計画道路の整備率
    (3)新幹線と在来線について
    (4)大宮・美園間の地下鉄設置について
    (5)バスの運行について
    4.関東大震災から
    (1)市が管理する建築、土木構造物の強化
    (2)流言やデマへの対応策
    5.宇宙のまち
    (1)「宇宙のまち さいたま」の成果
    (2)「宇宙のまちづくり」について
  • 再生
  • 令和5年2月定例会 予算委員会
    2月28日
    ◇総括質疑、討論、採決
  • 井原 隆 議員
    1.都市基盤整備の推進
    2.さいたま市の都市計画と将来設計
    3.まちづくりと教育委員会の連携
    4.武蔵浦和地区の義務教育学校
    5.市民が実感できるデジタル化の推進
    (1)市役所庁内のデジタル化
    (2)公共Wi-Fiの整備
    (3)公共施設予約システムの利便性向上等
    6.今後の国際芸術祭
    7.発達障害の子どもたちへの支援
    8.持続可能な保育政策の実現に向けて
    (1)保育所整備の方針作成
    (2)保育料の軽減
    9.市立病院の看護職員の処遇改善
    10.光熱費の抜本的な削減対策
  • 再生
  • 令和5年2月定例会
    2月6日
    ◇代表質問(1日目)
  • 鶴崎 敏康 議員
    1.総合振興計画のダイタンな見直しについて
    (1)庁舎の移転は、市域全体に影響を及ぼすはずだが・・・
    (2)いわゆる「住みたい街」だけでなく、「働ける街」を造るために・・・
    2.大宮駅東口の諸問題について
    (1)GCS構想について
     ①大宮駅の高度化について
     ②東武線とJR線の接続について
    (2)“ふところ“の深い、魅力あふれる街を造るために――
     ①いわゆる「東口」とは、どこまでを指すのか
     ②大門三丁目の再開発について
     ③旧大宮市役所跡地と大宮小学校「跡地」について
     ④氷川参道を“活かす“街づくりを、本気で考えているのか
    3.「核都市広域幹線道路」について
    (1)先月開催された検討会の“雰囲気“は、どんなものだったか
    (2)国、県、市と東日本高速道路、首都高速道路が参加しているが、主導するのはどこなのか
    (3)あらためて本市の“決意“を問う
    4.「駅」の存在と機能について
    (1)コンパクトシティにおける「駅」の存在と機能について
    (2)大和田駅、七里駅周辺の都市計画について
    (3)地下7で予定されている「新駅周辺」について
    (4)東西交通大宮ルートに出来る「停留所」周辺について
    5.SDGs実現の“切り札“と考えられる道路照明灯の一斉LED化について
    (1)今後の計画について
    (2)その工程について
    6.いままで「善意に甘えてきた」と思われる、民生委員選出における諸問題について
    (1)充足率の低下を、どのように理解しているか
    (2)推薦の方法に、ムリはないか
    (3)「善意に頼る」のではなく、制度改革の必要性を国に働きかけるべき、と思うが
    (4)全国に先駆けて、何らかの「さいたま方式」を編み出してみてはいかがか
    7.急激な物価高騰への市の対策について
    (1)市民に対しての行政サービスや助成制度について
    (2)同じく、市内事業者への対応について
    (3)他の自治体よりも早く、国に対して積極的な要望をすべきと思うが
  • 再生
  • 令和5年2月定例会
    2月6日
    ◇代表質問(1日目)
  • 高子 景 議員
    1.道路行政全般について
    (1)市民意識調査の結果について
    2.都市計画道路について
    (1)国庫補助と予算計上の関係について
    (2)都市計画道路整備率がワーストである原因に対する仮説
     ①用地取得の遅れと、それが齎す『負のスパイラル構造』
    (3)改善策について
     ①組織体制の強化
     ②先行取得
     ③ワーストを返上しようとする強い意志とそれを示す計画
    (4)具体的な都市計画道路の整備について
     ①大間木丸ケ崎線について
     ②第二産業道路について
     ③南大通東線について
     ④御蔵中央通線について
     ⑤美園2号線
    3.幹線1・2級道路について
    (1)現在の位置づけ
    (2)都市計画道路としては廃止された『1・2級道路』の扱いについて
     ①都市計画道路廃止の意味
     ②中川中央通線について
    4.『核都市広域幹線道路(埼玉新都心線~東北道付近)』について
    (1)周辺のまちづくりについて
    5.大宮駅GCS化構想について
    (1)駅前広場について
  • 再生
  • 令和5年2月定例会
    2月6日
    ◇代表質問(1日目)
  • 井原 隆 議員
    1.鴻沼川沿いの市街化調整区域
    (1)今までの議会における質問からの進捗
    (2)与野中央公園以北の市街化について
    (3)今後の課題
    (4)近隣住民への意向調査とまちづくり等
    (5)市街化に向けたスケジュール
    2.教育委員会の課題
    (1)武蔵浦和地区の義務教育学校
     ①2022年2月の予算委員会での附帯決議を受けてから、住民の理解はどうなったのか
     ②今後の進め方について
    (2)教職員のメンタルヘルス等について
    3.宇宙のまちづくり
    (1)現状の認識
    (2)宇宙教育の推進等
    (3)宇宙ビジネスの推進等
    4.さいたま市成人式
    (1)2024年の成人式
    5.イベント行政
    (1)清水市政で今までに“ビッグイベント”で執行した費用
    (2)市民向けフルマラソン等
  • 再生
  • 令和4年12月定例会
    12月6日
    ◇一般質問(2日目)
  • 野口 吉明 議員
    1.市長の政治姿勢
    (1)本庁舎の移転と今後の進め方
     ①(仮)浦和駅周辺まちづくりビジョン
     ②現庁舎跡地利用と周辺住民への説明
     ③委員会での附帯決議に対する市長の考え方
    (2)衆議院選挙区新16区について
    2.教育行政
    (1)全国学力・学習状況調査
     ①市内学校間の格差と平準化
    (2)不登校者数の推移と対策
    (3)公立中学校部活の地域移行への取り組みと課題
    (4)コミュニティ・スクールに期待する役割と財源措置
    3.福祉行政
    (1)高齢者・障害者の外出機会の確保
     ①敬老パスと障害者割引
    (2)ヘルプマークの配布状況と啓発
    4.まちづくり
    (1)インクルーシブ公園への取り組みと今後の整備方針
    (2)特定生産緑地追加指定と市民農園の扱い
    (3)私道管理への助成
    5.私の提案事項のその後
    (1)ふるさと納税
    (2)さいたまナンバー
    (3)市営野球場の人工芝化
    (4)浦和駅東口広場への大型映像装置設置
  • 再生
  • 令和4年12月定例会
    12月6日
    ◇一般質問(2日目)
  • 新藤 信夫 議員
    1.これからの廃棄物処理対策について
    (1)脱炭素先行地域に選定された意義
    (2)一般廃棄物処理基本計画の改定による廃棄物行政の方針
    (3)プラスチックゴミの回収率について
    (4)プラスチックゴミ処理の現状と課題について
    2.サイバー攻撃で狙われる公共施設
    (1)水道施設
    (2)病院
    3.所有者不明地対策について
    (1)市内の所有者不明土地は何件あるのか
    (2)相続登記の義務化により所有者不明土地の解消につながるのか
    (3)所有者不明土地の発生防止のために市がやるべきことは何か
    4.狭隘道路の整備促進について
    (1)くらしの道路整備の進捗について
    (2)狭隘道路の整備促進について
    (3)用地確保に伴う測量調査費の市負担について
    5.鴻沼川沿いの市街化調整区域について
    (1)現在の範囲となった経緯
    (2)市街化区域編入の検討経過について
    (3)編入にふさわしい都市基盤の設備とは何か
    (4)分割編入や編入しないこともあり得るのか
    (5)編入の手法について
    (6)市街化区域となった時の課税について
    6.主要交差点等の渋滞対策について
    (1)吉敷町交差点
    (2)新都心西交差点
      ※議会運営委員会での協議に基づき、一部映像を編集しています。
    (3)大宮西口ロータリー
  • 再生
  • 令和4年12月定例会
    12月5日
    ◇一般質問(1日目) 他
  • 稲川 智美 議員
    1.子どもの安全対策
    (1)バスの置き去り事故防止対策
    (2)家庭での事故防止
    2.コミュニティフリッジの設置
    3.郷土の理解と伝統文化の継承
    (1)郷土教育をすすめ、平和教育につなげる
    (2)地域の伝統文化の継承とふれあい
    4.視覚障がいの方への支援
    (1)同行援護事業所支援と同行援護従業者の養成
    (2)代読代筆従業者の養成
    (3)視覚障がい者優先の高齢者施設の設置
    5.川越線複線化
    (1)複線化対策協議会の結果
    (2)市の方針
    6.秋葉の森総合公園の整備
    7.指扇小学校と公民館の複合施設計画
    8.放課後児童クラブの設置
  • 再生
  • 令和4年9月定例会 決算特別委員会
    10月17日
    ◇総括質疑・討論・採決
  • 稲川 智美 議員
    1.決算の概況
    (1)コロナによる税収への影響
    2.デジタル改革の推進
    (1)デジタル人材の育成状況
    (2)さいたまシティスタットの効果
    (3)ハッキング対策
    3.シティセールス
    (1)シティセールス職員の各課への配置の目的と効果
    4.職員の働き方
    (1)働き方改革の効果
    (2)職員のメンタルヘルス対策
    (3)ハラスメント対策
    5.児童生徒への教育
    (1)マスク着用と非着用の明確で統一した指導と保護者・児童生徒の受け止めの状況
    (2)マスクに関するいじめの状況
     ①いじめやトラブル相談の受け止め方・報告の基準
     ②いじめの有無についての認識と対策
    6.男女共同参画社会実現にむけて
    (1)男女共同参画社会実現の全庁的取り組みと評価
    7.犯罪被害者支援
    (1)施策遂行体制について
    (2)相談員の業務分掌と位置づけ
    (3)今後の支援事業の見直し
    8.医療的ケア児の受け入れ
    (1)保育所における医療的ケア児の受け入れ拡大状況
    9.子どもの居場所づくり事業
    (1)事業拡大の対策
    10.土地区画整理事業
    (1)進捗を加速するための優先事業の判断
    (2)土地区画整理事業地内の未整備道路の都市局との連携
    11.市立病院の人材確保対策
    (1)医師・看護師の人材確保対策と待遇
  • 再生
  • 令和4年9月定例会
    9月14日
    ◇一般質問(2日目) 他
  • 島崎 豊 議員
    1.JR中浦和駅北口周辺のまちづくりについて
    (1)本庁舎移転と浦和駅周辺のまちづくりビジョン、都市計画マスタープラン、総合振興計画との関係
    (2)中浦和駅前の市街化調整区域解除の条件と方法
    (3)中浦和駅北口停車場線(南北)線構想について
    2.桜区の防災対策について
    (1)桜区内の遊水地(雨水貯留施設)の候補地について
    (2)国・県との連携と設備メンテナンスについて
    (3)広域避難計画について
    3.埼玉県と協働したまちづくりについて
    (1)県立浦和工業高校の跡地について
    (2)県衛生研究所の跡地利用について
    (3)桜区役所南側の県有地について
  • 再生
  • 令和4年9月定例会
    9月14日
    ◇一般質問(2日目) 他
  • 川崎 照正 議員
    1.東日本連携事業について
    (1)東日本連携センター(まるまるひがしにほん)の実績と課題について
    (2)東日本連携都市との連携実績とその効果について
    (3)東日本連携事業による市内中小業者への影響について
    2.物価高対策について
    (1)市独自の物価高対策について
    (2)拡大していく考え方について
    (3)中小企業に対する景気浮揚策について
    3.日本一の教育都市を目指して
    (1)全国学力・学習状況調査の結果と課題について
    (2)大宮国際中等教育学校の教育活動とバカロレアへの対応について
    (3)教職員の質の向上について
    4.水道事業について
    (1)コロナ禍における経営状況と基盤強化について
    (2)ラオス国との国際協力について
    5.本市における障害者雇用の取組について
    (1)民間企業における雇用率の達成状況と本市の就労支援の取組について
    (2)本市の就労支援を受けて民間企業に雇用された障害者の定着率を高めるための支援について
    6.JCHOさいたま北部医療センター跡地利活用について
    (1)住民との意見交換会で寄せられたご意見について
    (2)今後どのようにして住民意見をくみ取っていくのか、また、今後のスケジュールについて
    7.日進給食センター跡地公園について
    (1)日進給食センター跡地公園整備の経緯、及び今後の計画について
    (2)公園整備に伴う鴨川堤防の整備について
  • 再生
  • 令和4年9月定例会
    9月12日
    ◇代表質問(1日目)
  • 中島 隆一 議員
    1.コロナ禍の経済対策について
    (1)新型コロナウイルス感染症影響下における貸付について
    (2)プレミアム付き商品券の発行について
    2.不動産の適正な管理について
    (1)空家対策について
    (2)ゴミ屋敷について
    (3)2024年からの相続登記義務化について
    3.風水害時の情報伝達について
    (1)現状について
    (2)7月に発生した大規模障害について
    (3)防災無線の現状について
     ①機器の更新について
     ②ベンダーロックに対する考えについて
    4.中央区役所周辺公共施設の再編について
    (1)中央区役所について
    (2)与野中央公園について
    (3)保健センターについて
    (4)建設工事における表彰制度について
     ①現状の制度について
     ②PFI工事について
  • 再生
  • 令和4年6月定例会
    6月8日
    ◇一般質問(3日目) 他
  • 土橋 勇司 議員
    1.まちづくりを進めるために
    (1)市民の「意識」を把握することの意義
    (2)「住みやすさ」について
    (3)将来のまちづくりの方向性について
    (4)地域の「声」
    2.埼玉県衛生研究所跡地の利活用について
    (1)県との連携及び本市の現況について
    (2)公民連携も含めた積極的な関わり
    (3)地域からの要望について
    3.義務教育の在り方について
    (1)学校規模についての教育委員会の認識
    (2)学校規模の「差」が児童生徒にあたえる影響
    (3)義務教育学校における将来の考え方
    4.防災対策(水害)について
    (1)河川氾濫時における避難所の運営について
    (2)広域避難の在り方について
    5.街路樹管理と道路環境の整備について
    (1)街路樹管理について提案してきた結果について
    (2)埼大通りの車道・歩道の再整備(無電柱化含む)について
  • 再生
  • 令和4年6月定例会
    6月6日
    ◇一般質問(1日目)
  • 中山 欽哉 議員
    1.渋滞緩和のため交差点改良を行うことについて
    (1)右折ラインを新設し交差点改良に着手すべき時期では
    2.交差点の横断者や自転車等の巻き込み事故防止について
    (1)歩車分離信号機へ変更するなど巻き込み事故防止の安全対策は
    3.通学路における児童生徒の交通安全対策について
    (1)交差点ガードレールの設置要望はどうなったのか
    (2)歩道整備についてどう考えているか
    (3)早急に手押し信号機を設置すべきでは
    4.市民の使用頻度が少なく、ある意味危険な市道の扱いについて
    (1)この道は現在も市道という扱いか
    (2)市民の使用がなく交差点ショートカットに使用される道は廃止しては
    5.市内の都市公園の禁煙化に関する取り組みについて
    (1)都市公園内における禁煙化対策の進捗状況と今後の進め方は
    6.学校における児童・生徒の受動喫煙の状況について
    (1)学校敷地内の自動車や屋上などでの喫煙行為はどうか
    (2)学校の敷地外の近隣コンビニ店舗や学校周辺での喫煙状況は
    (3)学校での児童の受動喫煙防止策を更に講じる必要は
    7.児童生徒の受動喫煙による健康被害の防止について
    (1)さいたま市で実態を可視化するアンケート実施は
    8.市街化調整区域の課題について
    (1)コインランドリー業を項目に加えることは
    9.街路灯があるのになぜ点灯させないのかについて
    (1)思い出の里市営霊園外の南側の遊歩道の街灯はなぜ点灯させないのか
    10.東武アーバンパークライン七里駅の橋上化・南北自由通路工事の進捗状況について
    (1)具体的にいつ頃の完成でいつ頃供用開始となるのか
    (2)北口駅前ロータリーやアクセス道路、二次交通の導入予定の進捗状況は
    (3)七里駅舎完成オープニングイベントなどの計画は
    (4)駅北口の開設に関して懸念される課題はあるのか
  • 再生
  • 令和4年6月定例会
    6月6日
    ◇一般質問(1日目)
  • 石関 洋臣 議員
    1.アフターコロナ社会に向けて
    (1)出口戦略に関する市長の考えについて
    (2)学校における子どもたちの一日も早い日常回復について
     ①「子どもたちをロストジェネレーションにしない」との考えについて
     ②学校生活・行事の正常化について
     ③マスクの着用について
    2.三室地区のまちづくり
    (1)住居表示の実施について
    (2)移動支援事業について
    (3)元町三室線の整備について
    3.美園地区のまちづくり
    (1)学区問題について
     ①今後の方針について
     ②学校選択の偏在を改める取り組みについて
    (2)東西交通の強化について
     ①新見沼大橋の無料化について
     ②美園1号線、美園2号線、中野田代山線の早期着手について
    4.見沼田圃の持続可能性を高めるために
    (1)計画的な斜面林の買い取りについて
    (2)ソーラーシェアリングについて
    (3)市民農園の積極的な展開に向けて
  • 再生
  • 令和4年2月定例会 予算委員会
    3月8日
    ◇総括質疑、討論、採決
  • 川崎 照正 議員
    1.令和4年度の予算編成について
    (1)予算編成にあたり、国・県との調整について
    (2)4年度の予算編成にあたり国からの財源確保について
    2.コロナ対策と経済について
    (1)コロナが市内経済に及ぼす影響とその対策
    (2)ワクチン接種について
    3.教育都市の創造について
    (1)学校の規模について
    (2)義務教育学校についての現在の考え方
    (3)義務教育学校についての今後の考え方
    4.都市機能の充実・強化について
    (1)都市計画道路の整備について
    (2)予算の再配当について
    5.子どもたちの健全育成及び福祉政策について
    (1)ケアラー、ヤングケアラーについて
    (2)民生委員の委嘱について
    (3)看護師、保育士の処遇改善について
  • 再生
  • 令和4年2月定例会
    2月8日
    ◇代表質問(2日目)
  • 鶴崎 敏康 議員
    1.成長途上の「さいたま」ではあるが、「街づくり」をハード面から、他の都市と比較してみて…
    (1)さいたま市が、まだ「遅れている」と市長が思うのは、どの分野なのか
    (2)街の骨格(かたち)づくりについて
     ①都心・副都心をさらに輝かせるために
     ②せっかくの駅やインターが、死んでいないか
    (3)街づくりにおいての「スピード感」について
    2.成長を加速させ、「さいたま」をさらに飛躍・発展させるために
    (1)大都市制度についての市長の考えは
     ①「大阪都構想」の攻防戦を市長はどのように眺めていたのか
     ②「特別自治市制度」について
    3.本市は、その固有の魅力を活かし、発信しているだろうか
    (1)合併した4市は、それぞれのアイデンティティを生きいきと発信しているだろうか
    (2)浦和の街づくりで忘れてはならない《神髄》について
     ①「鎌倉文士に浦和画家」といわれた街の美術館が、現在の「市立うらわ美術館」でいいのか
    4.「さいたま市立知的障害特別支援学校の設置を求める要望」についてのその後
    (1)昨年の私の代表質問後、12月定例会で文教委員会に一定の報告はあったが…
    5.「順天堂大学病院進出計画」について
    (1)昨年の12月に市長を訪問した順天堂の報告の内容は
    (2)その際、市長はどのような応対をしたのか
    (3)本市としての今後の基本方針は
    6.「議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例」の見直しについて
    (1)本市における予定価格について
     ①3億円とした根拠、時期について
     ②埼玉県、他政令市の状況について
    (2)議決に付すべき契約について
     ①過去5年における3億円以上の予定価格案件の件数について
    (3)そろそろ条例改正の時期だと思うが
     ①条例は、時代の諸情勢にあわせて柔軟に改正していかなければならないが、この条例もそろそろその時期だと思うが
    7.市長の専決処分事項の指定について
    (1)現在、議決をへた請負工事等の変更にかかわる専決規定がないため、民間企業側ではさまざまな〝困難〟が生じているが…
     ①受発注者にとって、どのような影響が想定されるか
    (2)早急に、専決規定を一部改定する必要があると思うが、いかがか
    (3)本市としては、今後どのようにしていくのか
  • 再生
  • 令和4年2月定例会
    2月8日
    ◇代表質問(2日目)
  • 江原 大輔 議員
    1.4期目の清水市政について
    (1)4期目の市長としての志について
    (2)清水市長の「聞く力」について
    (3)20年後のさいたま市の展望と政策
    (4)10区自治会長会との話し合った結果について
    2.市長としての教育問題に対しての関わりについて
    (1)市立高校について
    (2)新設小学校について
    (3)教育委員会について
    3.教育委員会の「聞く力」について
    (1)義務教育学校について
    (2)職員の働く環境について
    (3)教育長の「聞く力」と今後の方針について
    4.もっとすみやすいまち・さいたま市を目指して
    (1)高齢福祉と介護のこれからについて
    (2)安心のデリバリーと民生委員の改善について
    (3)聞きやすいまちさいたま市、補聴器の普及について
    5.岩槻区の諸課題について
    (1)さいたま春日部線(岩槻橋)道路新設改良事業について
    (2)国道122号蓮田岩槻バイパス道路新設改良事業について
    (3)岩槻諏訪公園調整池整備事業について
    (4)城址公園人形博物館予定地の有効利用について
    (5)岩槻歴史街道事業と構想について
  • 再生
  • 令和4年2月定例会
    2月8日
    ◇代表質問(2日目)
  • 稲川 智美 議員
    1.新型コロナ感染症対策について
    (1)医療体制の充実・入院病床の確保について
    (2)ワクチン接種体制(3回目接種及び5~11歳への接種)について
    (3)パンデミック時の医療従事者・保健所の人材確保について
    (4)院内感染・クラスターの防止について
    (5)保育施設及び放課後児童クラブへの登園自粛について
    2.少子社会への対応-安心して産み育てられるために
    (1)子育て楽しいさいたま市になるために
    (2)産後ケア事業のさらなる取り組みについて
    (3)保育所の質の向上にむけて
    (4)子どもたちを性犯罪から守るために
    3.交通政策について
    (1)川越線の複線化について
    (2)交通弱者対策、コミュニティバス・乗り合いタクシーの継続、新規参入について
    4.さいたま市の持続的な農業への取り組み
    (1)コロナによって減収した農業従事者への経済支援について
    (2)遊休農地の解消および農地利用の集積・集約化について
    (3)新規参入の促進について
    (4)地産地消の促進について
    5.HPVワクチンの積極的勧奨への取り組みについて
    (1)HPVワクチンの積極的勧奨について
    6.住み慣れた場所で最後まで過ごせる社会にしていくために
    (1)在宅医療・訪問看護・介護の充実にむけてについて
  • 再生
  • 令和3年12月定例会
    12月1日
    ◇一般質問(3日目)
  • 新藤 信夫 議員
    1.大宮GCS構想の進捗について
    2.中山道の整備
    (1)大栄橋(東)交差点から北の歩道整備
    (2)下町、仲町の未買収地
    (3)中山道の地中化
    3.大宮バスターミナルと周辺整備について
    (1)新都心西I.Cへのアクセス
    4.国道17号線の整備予定について
    5.大宮駅西口の再開発について
    (1)3-B地区の進捗
    (2)3-AD地区の組合設立の見通し
    (3)3-C準備組合設立の見通し
    6.グリーンインフラについて
    7.国内の友好都市について
    8.入庁に当っての宣誓書について
  • 再生
  • 令和3年12月定例会
    11月30日
    ◇一般質問(2日目)
  • 帆足 和之 議員
    1.第49回衆議院議員総選挙について
    (1)市長の対応について
    (2)憲法改正について市長の見解は
    (3)市内で引越した住民への投票所整理券の取り扱いについて
    2.市役所移転問題について
    (1)合併協定書と本庁舎整備審議会の答申について
    (2)新庁舎整備等基本構想(素案)について
     ①地元住民の意見、要望を聞いたのか。具体化について過去の答弁との食い違いは
    (3)市民への周知方法について
     ①自治会に回覧板はいつ回ったか
     ②市民への通知が徹底していると判断するのか
    (4)浦和区役所、浦和消防署が残るとあるが誰がどう決めたのか
    (5)地元商店、企業、経済への影響について
    (6)全てが移転ありきで性急ではないか
    (7)議会の特別決議と住民投票について
    (8)市長の責務と責任について
    3.市民会館うらわの跡地について
    (1)地元住民からの要望書をどう考えているか。いつまで放置するのか
    (2)浦和のまちづくりとシンボルについて
    4.令和4年度学習指導要領の改訂による、高等学校の「総合的な探求の時間」について
    (1)授業のどこが変わるのか
    (2)以前学力低下を指摘された、いわゆるゆとり教育との違いは
    (3)文教都市さいたま市の特色は
    (4)見据えた小中学校の授業は
    5.人権問題と愛国教育について
    (1)学校教科書における、北朝鮮拉致被害者問題、韓国による慰安婦問題、領土問題等の記載について
    (2)拉致被害者救出のシンボルである、ブルーリボンバッチの着用について
  • 再生
  • 令和3年12月定例会
    11月29日
    ◇一般質問(1日目) 他
  • 川崎 照正 議員
    1.水道事業について
    (1)老朽管の更新事業について
    (2)危機管理対策について
    (3)事業運営における財源確保について
    2.DXへの取組について
    (1)令和3年度の取組について
    (2)市職員に対するDXへの研修体制について
    (3)DX弱者への対応について
    3.公共事業平準化の取組について
    (1)13カ月予算の執行、平準化等の取組について
    (2)平準化の取組による業者への配慮について
    4.道路整備について
    (1)傷んだ道路のオーバーレイの現状及び改修について
    (2)U字溝蓋掛けについて
    5.アーバンスポーツについて
    (1)アーバンスポーツを取り巻く現況の認識について
    (2)アーバンスポーツの市の政策的な位置づけについて
    (3)アーバンスポーツへの市の取組について
  • 再生
  • 令和3年9月定例会 決算特別委員会
    10月11日
    ◇総括質疑・討論・採決
  • 江原 大輔 議員
    1.令和2年度の総括
    (1)清水市長の市政に対して見解を伺う
    (2)コロナの影響での減収を見込んでの税収対策
    2.働いてよかったさいたま市役所実現のために
    (1)働き甲斐のある職場環境に向けて
    (2)議会と執行部の関わり方について
    (3)PDCAサイクルの大切さについて
    (4)さいたま市職員としての誇りについて
    3.義務教育学校の計画立案について
    (1)義務教育学校計画に対し、教育委員会の質疑を受けての課題について
  • 再生
  • 令和3年9月定例会
    9月8日
    ◇一般質問(2日目) 他
  • 井原 隆 議員
    1.歴史街道本町通りを守るために
    (1)本町通り整備の現状の計画
    (2)都市計画道路上に建設される建売住宅について等
    (3)本町通りの整備にかかる推定費用について等
    (4)都市計画道路の見直しについて等
    (5)歴史街道を保全するための市の見解と責任
    2.大宮駅GCS化構想のゆくえ
    (1)なぜ20年後の計画としているのか
    (2)真の“東日本の玄関口”とするためには
    3.交通網整備について
    (1)さいたま新都心~浦和美園のバス計画
    (2)交通不便地区以外での公共交通整備等
    (3)MaaSの推進からスーパーシティ構想へ
    4.SDGsのその先に
    (1)社会(市民協働、プロボノの活用など)
    (2)環境(リサイクル、ゴミ削減、コジェネなど)
    5.さいたま市成人式
    (1)2021年成人式の子どもたちの「再会の機会」について
    (2)2022年成人式について
  • 再生
  • 令和3年9月定例会
    9月7日
    ◇一般質問(1日目)
  • 野口 吉明 議員
    1.市長の政治姿勢
    (1)オリンピック・パラリンピック東京2020大会
    (2)今後の市政運営の基本的な考え方
    (3)本庁舎整備について
     ①行政の中心は浦和に対する市長の見解
     ②今後の進め方、なぜ今なのか
    2.まちづくり行政
    (1)都市計画道路田島大牧線太田窪工区
     ①全体の進捗状況
     ②浦和競馬場への進入路整備
     ③太田窪北交差点整備
    (2)南区東部地区都市計画道路整備
     ①田島大牧線太田窪工区以東
     ②南浦和東口大間木線、太田窪明花線
    3.開発行為の際の公衆用道路の扱い
    4.都市農地を守る生産緑地制度
    (1)特定生産緑地指定の現状と特定市民農園制度
    5.私の提案事項のその後
    (1)大字の解消
    (2)さいたまナンバー
    (3)浦和駅東口広場大型映像装置
    (4)野球場の人工芝化
  • 再生
  • 令和3年9月定例会
    9月6日
    ◇代表質問(1日目)
  • 渋谷 佳孝 議員
    1.「新たな感染症に打ち勝つ強い都市をつくる」について
    (1)感染防止対策について
    (2)緊急搬送及び医療提供体制について
    (3)ワクチンの接種について
    2.withコロナ、ポストコロナ時代の財政運営について
    (1)コロナ禍における本市の財政状況と見通し
    (2)次年度予算編成に向けての考え
    (3)社会経済活動への支援について
    (4)子育て支援医療費助成制度について
    3.教育行政について
    (1)withコロナ時代の教育のあり方について
    (2)新学期を迎えた市立学校及び保育園等の対応について
    (3)特別支援教育について
    (4)「宇宙のまち さいたま」について
    4.ONEさいたまを見据えた本庁舎整備事業について
    (1)2都心の一体化と連携強化する効果について
    (2)強みを活かしたビジョンの策定について
    5.東日本の中枢都市づくりについて
    (1)大門2丁目中地区再開発事業について
    (2)大宮GCSプラン2020について
    (3)公共施設再編計画について
    (4)交通政策について
  • 再生
  • 令和3年6月定例会
    6月16日
    ◇一般質問(2日目) 他
  • 石関 洋臣 議員
    1.新型コロナウイルス感染症への取り組みについて
    (1)市のスタンスについて
     ①新型コロナウイルス「感染防止対策」がもたらす社会問題への対策
     ②日常を取り戻す覚悟
     ③子どもたちへの取り組み
    (2)ワクチン接種について
     ①市長はワクチン接種を行ったのか
    2.将来の市庁舎のあり方について
    (1)市民の声を聞くことの重要性について
    (2)市民の声をどのように捉えているのか
    (3)今後について
    3.住居表示について
    (1)三室地区における住居表示実施の検討状況について
    (2)今後のスケジュールについて
    4.生産緑地2022年問題について
    (1)確実な周知と申請の促進について
    (2)本市の生産緑地の特徴について
    (3)生産緑地の今後の有効活用について
  • 再生
  • 令和3年6月定例会
    6月14日
    ◇代表質問(1日目)
  • 中山 欽哉 議員
    1.市のワクチン接種事業に対するマンパワー確保について
    (1)人材確保の現状について
    (2)ナースセンターの活用について
    (3)学生の学校での集団接種について
    2.ケアラーへの支援について
    (1)基礎自治体におけるケアラー支援の必要性について
    (2)さいたま市ケアラー支援条例の制定について
    3.受動喫煙による健康被害防止について
    (1)なぜ受動喫煙防止に関する条例制定しなかった原因は何なのか
    (2)駅周辺の喫煙場所閉鎖でタバコ愛好者たちはどこで吸っていたか。周辺環境はどうなっていたか把握しているか
    (3)路上喫煙は増えていたのか調査結果を聞きたい
    (4)指定喫煙所は現在開放しているのか
    (5)指定喫煙所の緊急閉鎖にあたり「こういう状況なのでご協力いただきたい」は誰に向けた協力のお願いだったのか
    (6)タバコを吸わない市民の健康被害の防止策を講ずることなく閉鎖したのか
    (7)遅れても市民に健康被害が及ばないような対策は行ったのか
    (8)タバコを吸える場所を作ることは禁煙のチャンスを奪っているのではないか
    (9)喫煙場所の建設に関して日本たばこ産業に相談したり協力をもらっているのか
    (10)日本たばこ産業と自治体は利害関係者になるのか、ならないのか
    (11)喫煙場所の近くに住む市民に対する対応や支援について
    (12)都市公園内における幼児母子など市民の受動喫煙被害について
    4.コロナ禍における災害 強い都市づくりについて
    (1)新型コロナウイルス感染症に対応した避難所について
    (2)二次避難所について
    (3)在宅避難にシフトし家庭や企業に対する支援や補助に力を入れる段階ではないか
    (4)避難行動要支援者名簿掲載の要支援者に対する個別支援プランの作成についてどう考えているか
    5.ドライバーも自転車も歩行者も迷う宮前インターチェンジの改善について
    (1)自転車利用者などの市民目線での改善について
  • 再生
  • 令和3年6月定例会
    6月14日
    ◇代表質問(1日目)
  • 金井 康博 議員
    1.市長選挙マニフェストについて
    (1)「シンカ」について
    2.コロナワクチンについて
    (1)接種券の送付方法について
    (2)予約方法について
    (3)経緯と報告について
    (4)市民への公表について
    (5)市民への情報発信について
    3.高齢者施設について
    (1)施設建設地の条件について
    (2)災害時の対応について
    4.認知症について
    (1)もの忘れ検診について
    (2)検診後の検査について
    5.北朝鮮による拉致被害者問題について
    (1)拉致問題に対する市長の取組について
    (2)人権問題に関する市の発信力について
    (3)更なる問題解決に向けた行動と啓発について
    (4)教育現場における取組について
    (5)拉致問題に関する資料の活用について
    (6)教師への研修について
    (7)図書館等の関連図書の配置について
  • 再生
  • 令和3年2月定例会 予算委員会
    3月12日
    ◇総括質疑、討論、採決
  • 金井 康博 議員
    1総振と財政の関係性
    (1)総合振興計画に合わせるとすれば財政の見通しも10年で計画すべきと考えますが市の見解をお伺いいたします
    (2)10年先の全体を見たうえで舵取りをしていくのであれば10年の見通し及び準備が必要と考えますが市の見解を伺います
    2DXについて
    (1)予算委員会での情報統括監の答弁は予算がないから今は準備段階という趣旨であった。市の運営方針が正しいのか。統括監の見解通り、令和3年度は試行運転なのか。市長の見解を伺う
    (2)対外的にDX推進をPRするにしても、まずは足元の市役所内の環境整備が重要だと思うが、市長の見解を伺う
    (3)現場がやりたい事業に予算がつかなかったのでしょうか
    3義務教育学校と中等教育学校について
    (1)過大規模校の解消を図るためにこの事業が行われるとの事でした。さいたま市として義務教育学校は、どんな条件が整う学校に対し整備をするのかが不透明であります。さいたま市の考えをお伺いいたします
    (2)一般の小中学校との格差はどのように考えているのでしょうか
    (3)4-3-2制の学年編成では転入、転校の児童生徒が問題なく普通に勉強・生活が送れるか疑問であります。このような事例に対しどのように考えておりますでしょうか
    (4)通学区域が拡大し通学距離が長くなることに対しどのような対策を考えているのでしょうか
    (5)今後増え続けるバス通学者への対応はどのようにしていきますか
    (6)義務教育学校と中等教育学校のすみわけをどのようにしていくのでしょうか
    4クリテリウムの税務調査について
    (1)なぜ税務調査を受けたと認識しているか
    (2)来年度はこの事案に関する予算は計上されていませんがなぜなのでしょうか
    (3)納税が必要と判断された場合は、来年度予算で支払わなければならない事態になるかもしれません。その際はだれが払うべきであるかとお考えでしょうか
    5生活保護について
    (1)市民からの信頼を取り戻すためにどのように防止策をとられ、どのように市民に説明していかれるご予定でしょうか
    6東日本連携支援センター
    (1)来年度から国の補助がなくなる。今までとは違った運営方針のもと、健全な運営経営をしていくのでしょうか
    7都市計画道路とまちづくりについて
    (1)都市計画道路の整備が進まない理由の一つであると認識しています。解決するためには、用地の先行取得、都市計画道路から他の計画へ変更するなど工夫が必要と考えますが市の見解を伺います
  • 再生
  • 令和3年2月定例会
    2月9日
    ◇代表質問(2日目)
  • 中島 隆一 議員
    1さいたま市長選挙について
    (1)次の4年間、市政を担う決断について
     ①立候補の理由
    (2)過去の実績について
     ①12年間の実績
     ②この4年間の実績
    (3)何をめざして「さいたま市をシンカさせる」のかについて
    2本庁舎整備等について
    (1)考え方について
    (2)今後の方針について
    3「GIGAスクール構想」の推進について
    (1)ITスペシャリストとの連携について
    (2)1人1台端末における学びの改革について
    4新型コロナワクチン接種について
    (1)集団接種のスケジュール
     ①対策室の対応について
    5ゴミをためこんでしまう人への福祉的支援について
    (1)条例化を視野に入れた問題解決の方法
    6中央公園整備について
    (1)中央公園内の遊具について
    (2)中央公園調整池について
  • 再生
  • 令和3年2月定例会
    2月9日
    ◇代表質問(2日目)
  • 土橋 勇司 議員
    1新型コロナウイルス感染症によって生じた様々な事案について
    (1)自治体の首長としての発信力とリーダーシップについて
    (2)コロナ禍後の社会像について
    (3)成人式への対応過程とその結果についての認識
    (4)コロナ禍がもたらした「働き方」の変化について
    2本市の財政状況の現状と将来に渡る負担について
    (1)財政マネジメントの「強化」と「見える化」について
    (2)将来(総振を兼ねて10年後)を見据えた財政運営について
    3さいたま市の目指す公民連携事業について
    (1)公民連携を活用することのメリットについて
    (2)いつから検討が始まって、どの程度の予算をかけたのか
    (3)現在の成果に対する認識
    (4)今後の明確なゴールについて
    4市民満足度と市民生活の向上のための行政機能について
    (1)10区における「住みやすさ」の差について
    (2)課題解決の為の施策と整合性について
    (3)区役所の独自性と区政推進部の在り方について
    (4)ICT等を活用した各種行政手続きについて
    5市民にとって安心安全で安定した水道事業について
    (1)本市全体を見据えた水道施設の整備方針について
    (2)西部配水場の今後の見通し
    6幹線道路等の街路樹及び歩道の管理について
    (1)本市における現状と課題について
    (2)今後の維持管理について
  • 再生
  • 令和3年2月定例会
    2月8日
    ◇代表質問(1日目)
  • 鶴崎 敏康 議員
    1市長の四選について
    (1)立候補を表明した市長の政治哲学について
     ①四選に挑戦する深い理由は
     ②初出馬のときの「想い」と、四選を目指す現在の「想い」の整合性について
    (2)時まさに〝20周年〟。有権者から「もう4年」与えられたら、さいたま市の骨格を創るべく、新しいスタートを切るべきと思うが
    2〝夢を見ることは 未来へつながっている〟
    (1)コロナ対策として、多くの市民が参加・協力でき、医療機関、医療従事者および、コロナによって特に困窮している人たちを少しでも応援するための緊急「宝くじ」発売について
    3さいたま市誕生20周年事業と「市民憲章」「市民の日」について
    (1)20周年記念式典と記念事業について
    (2)「市民憲章」について
    (3)「市民の日」について
    4パリ協定を受けての菅政権の決断について
    ――〝瀬戸際の10年〟に対して、どのように向き合うか
    (1)菅総理の「決断」について、市長はどのように受け止めたのか
    (2)電力の地産地消とエネルギーの都市間連携について
    (3)公用車の次世代型自動車への、さらなるシフトについて
    5浦和と岩槻にまたがる美園地区をさらに輝かせ、本市のスポーツをもっと活性化するために
    (1)「順天堂大学病院進出計画」の進捗状況について
    (2)旧岩槻環境センター跡地の有効利用について
    (3)「スポーツのまち さいたま」を宣言している本市、および「笑顔あふれる日本一のスポーツ先進都市の創造」を目指している市長のプライドとして
    (4)県営「50メートルプール」と「スポーツ科学拠点施設」の誘致についての、その後の対応について
    6「さいたま市立知的障害特別支援学校の設置を求める要望」について
    (1)埼玉県から市に働きかけはあったのか
    (2)いち早くノーマライゼーション条例を制定した本市としては、どう考えるのか
    7〝さいたま愛〟をひたすら実践することによって本市に日ごろから貢献している企業が、少しでも報いられるために
  • 再生
  • 令和2年12月定例会
    12月2日
    ◇一般質問(3日目) 他
  • 島崎 豊 議員
    1大都市制度において、さいたま市はどこに向かっていくのか
    (1)新型コロナウイルス対応について
    (2)特別自治市についての考え方
    2中浦和駅周辺のまちづくりについて
    (1)現況についての市の評価
    (2)今後の課題
    3さいたま市の道路行政について
    (1)道路のチェック、メンテナンスについて
    (2)「暮らしの道路」について
    4防災対策について
    (1)「総合的な治水対策」について
    (2)桜区役所南側の土地について
  • 再生
  • 令和2年12月定例会
    12月1日
    ◇一般質問(2日目)
  • 稲川 智美 議員
    1川越線複線化実現へのさいたま市の取り組みについて
    (1)川越線複線化5者協議の進捗状況
    (2)JRへの市の要望活動
    (3)署名活動に対する市の見解
    (4)踏切事故に対する市の見解
    (5)新たに市道認定された道路の複線化事業の想定
    2コロナ禍の中での市の人権に対する取り組み
    (1)現在人権相談を中止している理由と影響
    (2)新型コロナウイルス感染症罹患者や家族、医療従事者、エッセンシャルワーカーに対する偏見・差別の状況と対応
    (3)コロナ禍の中の遺族へのグリーフケア
    3医療的ケア児のさいたま市立特別支援学校への転学について
    (1)さいたま市立特別支援学校の転学制度の創設
    4マイタイムラインの活用について
    (1)各地区に応じたマイタイムラインの推進
    5さいたま市と上尾市との市境界の変更について
    (1)市境界変更の要件と手続き
    (2)区域外通学
  • 再生
  • 令和2年9月定例会 決算特別委員会
    10月12日
    ◇総括質疑・討論・採決
  • 石関 洋臣 議員
    1競争力ある市役所になるために
    (1)人材採用
    (2)ペーパーレス化
    (3)東日本連携を活用したシティセールス
    (4)アウトカム重視の市政運営(タウンミーティング、学校訪問、市民意識調査)
    (5)行政計画のあり方
    2道路整備について
    (1)暮らしの道路整備事業における市の支援体制
    (2)広域幹線道路の整備について
    3スポーツ政策について
    (1)市民意識調査の受け止め方
    (2)環境整備(多目的広場・スポーツシューレ)
    4放課後児童クラブについて
    (1)整備状況と課題
    (2)行政の支援
    5外郭団体について
    (1)外郭団体の意義
    (2)今後の考え方
    (3)補助金支出における地域格差
  • 再生

前の画面に戻る