- 平成30年6月定例会
- 6月11日
- ◇一般質問(1日目) 他
|
1高齢者施策について~2025年問題を見据えて
(1)認知症対策
①様々な情報は必要な人にいきわたっているか
②認知症サポーター養成講座受講者の役割について
③学校教育での取り組みについて
(2)介護人材の確保について
2障害者施策について~障害者が街で共に暮らす市民のひとりになるために
(1)強制不妊手術問題について市としての対応は
①調査状況について
②市としての見解は
(2)行きたい学校に行けるか
①就学通知について
②特別支援学校及び特別支援学級生徒の高校進学について
(3)暮らす場は確保できるか
①「親亡き後」の心配を払拭するために
②暮らすための支援体制は
(4)働きたいという希望を実現できるのか
①働くための介助体制について
②市の職員採用について
3共生社会の実現を目指して~ユニバーサルデザイン2020行動計画を契機に
(1)大宮駅について
(2)ユニバーサルデザインタクシーの導入について
(3)宿泊施設・飲食店等民間施設について
①大宮駅周辺宿泊施設のバリアフリールームの数は
②大宮駅周辺の飲食店等の民間施設のバリアフリー化は
(4)こころのバリアフリーについて
①学校教育における取り組みは
②企業への啓発は |
|