議員名から選ぶ
検索結果一覧

- 公明党さいたま市議会議員団
服部 剛 議員

服部 剛 議員
-
令和5年9月定例会
9月13日
◇一般質問(2日目) 他 - 1.住みやすく、子どもを育てやすい大宮の未来について
(1)大宮駅GCS構想の進捗状況とGCSプラン更新に向けた新たな取り組みについて
(2)大宮小学校の方向性と旧大宮区役所跡地の活用について
(3)大宮南小学校をめぐる課題と子どもを育む環境づくりについて
2.多様化に対応した図書館づくりについて
(1)さいたまゆかりの作家のPR強化、教育との連携について
(2)デジタル図書、点字図書の充実に向けた取り組みについて
(3)図書サービスの今後の方向性について
3.高齢者や障がい者が安心して外出できる環境づくりについて
(1)高齢者のための「見守りキーホルダー」導入について
(2)「福祉トイレカー」導入について
4.「危険な暑さ」から命を守る対策について
(1)「クールオアシス」の進捗状況とさらなる支援について
(2)駅周辺の歩道、学校へのミスト設置、公園への「みどりのクールスポット」設置について - 再生
-
令和4年12月定例会
12月7日
◇一般質問(3日目) 他 - 1.物価高対策について
(1)市内事業者への支援について
(2)市民生活に対する支援拡充について
2.子どもの未来と命育む支援について
(1)0~2歳児に対する支援拡充について
(2)乳幼児健診時の負担を減らすスマート健診の導入について
3.防災・減災について
(1)災害時のトイレ確保体制と学校トイレの洋式化について
(2)学校体育館へのエアコン設置と環境対策について
4.大宮のまちづくりについて
(1)大宮駅GCS構想の進捗状況と今後の方向性について
(2)旧市民会館おおみや跡地の活用について
(3)中山道の安全対策について - 再生
-
令和3年12月定例会
12月1日
◇一般質問(3日目) - 1.子育てに優しいさいたま市について
(1)18歳以下への10万円給付の迅速実施について
(2)公共施設の「赤ちゃんの駅」の充実と「赤ちゃん応援自販機」の設置について
2.孤独・孤立対策について
(1)本市の取り組みと今後の計画について
(2)コロナ禍で苦しむ市民への支援の方策について
(3)居場所づくりやビフレンディングサービス支援の推進
3.大宮駅GCS構想の推進について
(1)大宮駅東口駅前広場の検討状況について
(2)JR東日本との協議について
(3)大宮駅東口開発における企業誘致について
4.安全・快適な街づくりについて
(1)空き家対策について
(2)ムクドリ対策について - 再生
-
令和2年6月定例会
6月8日
◇一般質問 他 - 1「街の活力・雇用を守る」取り組みについて
(1)中小・小規模事業者及び商店街への支援について
(2)中小・小規模事業者への家賃補助制度の創設等について
(3)解雇・雇い止めとなった市民の臨時採用等について
2「市民の命を守る」取り組みについて
(1)唾液によるPCR検査など検査体制強化について
(2)感染症と自然災害の複合災害への対応について - 再生
-
令和元年6月定例会
6月12日
◇一般質問(3日目) 他 - 1大宮駅グランドセントラルステーション化構想について
(1)大宮駅周辺の街づくり、構想実現へのビジョンについて
(2)大宮駅の機能の高度化と東武線との乗り換え利便性の向上について
2公立小中学校の体育館へのエアコン設置について
(1)エアコン設置に向けた取り組みについて
(2)エアコン設置の財政措置について
3ITを活用した防災対策について
(1)ITを活用した防災対策について
(2)防災意識を高める「防災アプリ」の導入について
4通学路や公園等への防犯カメラ設置について
(1)通学路における防犯カメラ設置について
(2)自販機併設型防犯カメラの設置について
5ひきこもり支援について
(1)ひきこもり支援の取り組みについて
(2)若者の居場所づくりについて
6街の無電柱化について
(1)市の推進計画の進捗状況について
(2)工期短縮・コスト削減について - 再生